2025.01.09 新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
皆さま良いお年をお迎えすることができましたでしょうか?
しばた医院デイケアは6日より始まりました。
利用者様の変わらない笑顔を見る事ができて、新年早々うれしい気持ちでいっぱいです^^
昨年同様、利用者様の健康を第一に考え、リハビリ提供を行っていきます。
まだまだ、コロナウイルスやインフルエンザ蔓延にて、感染者数が増加している状況ではありますが、スタッフ一同健康面には十分に配慮していきたいと思います!
今年もよろしくお願いいたします。
2024.07.12 福岡県働きやすい介護職場認証 取っています!

ホームページの調子が悪く、出し遅れましたが・・・・
福岡県では、労働環境改善や人材育成、処遇改善などに一定の達成基準を設定し、その基準を満たして事業を行う介護事業者に対して認証を付与する「福岡県働きやすい介護職場認証制度」を令和5年度に創設されています。
当施設は、山間部に近い場所で、大きな施設でも有りませんが、ご利用者様のニーズに応じたリハビリだけでなく、介護職員さんに対しても、環境・処遇面など様々な取り組みを行っています。今回、県の一定基準を満たせた結果が出たことは、職員一同も業務の励みになると感じています。
初年度、八女市の通所系施設では、2施設しか取得してなかったのですが、この事におごることなく、さらにバージョンアップしながら、ご利用者様や職員のために、良い施設になるように励んでいきたいと思います。
2024.07.09 自主運動風景
こんにちは!デイケアで行っている運動風景を紹介させて頂きます。しばた医院デイケアでは、希望者を主体として、午前と午後に集団起立運動を実施しています。集団で行う事で、皆様励まし合いながらも笑顔で元気に取り組んでいただいています。


集団起立運動終了後には、いつも冷たくておいしいお水を皆さんでいただいています。(*’ω’*)
これから夏に向けて暑くなるばかりですが、こまめに水分補給も行い、体調管理に気を付けていきたいと思います。
2023.12.05 R5年度 消防訓練
こんにちは!!すっかり冬らしい寒さになってきました!(´▽`*).
しばた医院では11月21日に今年2回目となる通報・避難誘導訓練を実施しました!!
119番通報訓練ではオペレーターの方との通話にドキドキで緊張しましたが、落ち着いて返答することが出来ました(`・ω・´)ゞ

消防署からもお越しいただき、利用者様と緊張感をもって訓練に励みました(‘◇’)ゞ

消火器の使用方法確認や水消火器での消火訓練を行い、終了後は消防士さんからの評価をしていただき、改善点も知る事が出来ました。
今後の訓練に活かしていきたいと思います。
最近寒くなり、インフルエンザも流行しているので皆さまも
お気をつけてお過ごしください(*^▽^*)
以上、しばた医院デイケアからでした!!